健康診断について
当協会では、山梨厚生病院と契約を締結し、労働基準法に基づいた労働者の定期健康診断(年1回)・特殊健康診断(年2回)を行っております。各地区を巡回して実施しておりますので、お近くの会場で受診していただけます。多くの方が受診されますようご案内申し上げます。
今年度の健診日程は下記の通りです。ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
⇒特殊健康診断について
2025年度 健康診断のご案内(毎年10月頃)
★受診には「事前申込み」が必要です★ 下記ご参照下さい。2025年度 定期健康診断ご案内 準備中
2025年度 健診日程 準備中
健診種目および健診料金表(料金は10%の消費税込です) | |
2025年度末年齢でご覧ください。 年齢早見表はこちら | |
協会けんぽ 胃バリウムなし (35歳以上〜74歳以下) | 2,673円 |
協会けんぽ 胃バリウムあり (35歳以上〜74歳以下)※ | 5,282円 |
協会けんぽ未加入者 35歳以上 C健診 | 8,800円 |
35歳以下 A健診 | 7,480円 |
特定健康診査(協会けんぽ被扶養者40歳以上〜74歳以下):C特定 | 1,650円 |
特定業務従事者健康診断(深夜労働従事者:定期健診より6ヶ月前後の方) | 6,600円 |
オプション:大腸検査(C健診、A健診、C特定の方) | 1,650円 |
オプション:胃バリウム検査(C健診、A健診、C特定の方)※ | 5,280円 |

健康診断申込書(受診者名簿)に必要事項をご記入のうえ、FAXまたはメールにて当協会までお申し込みください。
同じ事業場でも、受診日が異なる場合は、受診日ごとのお申し込みをお願いいたします。
お申込み締め切り(日程表をご覧ください)
⇒健康診断申込書(受診者名簿)(Excel形式) 2025.2.20UP
⇒健康診断申込書(受診者名簿)(PDF形式)

⇒健康診断申込書(受診者名簿)ご記入方法

⇒受診時間希望アンケート(FAX)

新規の方、受診歴がある方で健康診断個人票がない方は
下記の個人票にご記入のうえ受付へお越しください
⇒定期健康診断 個人票(Excel形式)
⇒定期健康診断 個人票(PDF形式)

⇒全国健康保険協会 山梨支部(協会けんぽ 山梨支部)
2025年度 特殊健康診断のご案内(上期:5月/下期:11月)
★受診には「事前申込み」が必要です★ 下記ご参照下さい。上期特殊健康診断ご案内


各労働基準監督署では、特殊健康診断の法定どおりの完全実施を行政の重点としております。
事業場におきましては、該当する業務に従事する労働者の受診を必ず実施されますようご案内申し上げます。
特殊健診料金表(R7.4.1改定) 2025.2.20UP
![]() 特殊健診申込書にご記入のうえ、申込締切日までにFAXまたは郵送にて当協会までお申込み下さい。個人票、問診票は事前にご記入のうえ健診当日受診者様が各自ご持参ください。 健診料金は問診が終了し検査項目が確定次第決定いたします。 お支払はお振込でお願いしております。(請求書は健診結果に同封されます) |
|
⇒特殊健診申込書(Excel形式) | |
⇒特殊健診申込書![]() |
|
⇒歯科特殊健診について![]() |
|
@ | 特殊健診の大部分は6か月に1回【じん肺は3年に1回(管理2・3は年1回)】と義務付けられておりますので、今期も忘れず受診してください。 |
A | 新しく雇入れ有害業務につく方、また有害作業場所に配置換えの方も受診してください。 |
B | 当日は、責任者を決めて引率して来て下さい。(時間厳守) |
C | 健診料は「お振込のみ」となっております。後日結果に請求書を同封いたします。 |
D | 健診経過を確認するため、前回使用した健康診断個人票を必ず持参してください。 |
E | 個人票の裏面「問診票」は必ず事前にご記入をお願いいたします。 |
F | 特殊健康診断は、事業場の規模にかかわらず、労働基準監督署へ結果報告書を提出することとなっておりますので、診療機関からの通知があり次第忘れずに報告してください。 |